群馬県利根郡みなかみ町宝台樹キャンプ場へ夏キャンプに行ってきました。
日本百名山の一つ、武尊山(2,158m)へ登ってきました。
自作ソリ競技、料理コンテストも行いました。
12月の耐寒キャンプより寒かったね。
今年も50km、全員ゴールを目指してがんばりました!。
40年以上続く当団恒例行事の「かがり火奉仕」。
寒かったけど、みんな良くがんばったね。
今年も寒い中、市川8団と合同で耐寒キャンプを実施しました。
夜は、お楽しみのクリスマスパーティ。
新年集会に備えて、手旗の練習をしました。
班長・次長がビシビシ教えています。
筑波山に登りました。
(登りの途中で)
F君「もう、疲れた〜〜、動けない〜」
H君「上に着いたらおにぎり食べられるんだ!がんばれー」
(しばらく登って・・・)
F君「もう、ダメ〜〜〜〜〜」
H君「(怒り気味に)早く着かないとおにぎり食べる時間、なくなっちゃうよ!」
全員無事にに登れました(ホッ)。
今年のスカウトの日は、千葉国体の準備のための奉仕として、塩浜体育館周辺の ゴミ、缶拾いを行いました。