隊長からのメッセージ

「スキルアップ」

早いもので、私が隊長になってから2年が経ってしまいました。何をどうやってきたのか、よくわ
からないうちに時間だけが経過していったように思えます。

今年度は、全リーダーがもっと腰を落ち着けてスカウト一人一人と向き合い、スカウトが成長す
る一助となるような活動を展開していきたいと考えています。

そんな中で、今年のテーマを「スキルアップ」とすることにしました。

昨年までは、面白いプログラムを行い「楽しいカブ隊」にする事が主体になってしまったと思い
ます。しかし、それだけではボーイスカウトである必要がありません。子供会でもできる事です。
今年度はもっとボーイスカウトらしく、ロープワーク・野外料理・ハイキングなどを中心にスカウト
が少しでも生きていく技術の習得ができるように手伝っていこうと考えています。それには、リ
ーダーがより以上の技術を身につける事が肝要になってきます。スカウトと一緒にリーダーも
勉強しながらスキルアップを図りたいと考えています。

テーマではありませんが、今年の隊リーダーの目標として「厳しいカブ隊」を掲げようと考えてい
ます。昨年までのカブ隊リーダーは私を筆頭に皆が、優しい指導者でした。リーダー間では「も
っと厳しく」等と話合ってきましたが、なかなかできませんでした。今年は全リーダーが厳しさを
前面に出した指導を行っていきたいと考えています。簡単ではありませんが、メリハリある活動
をしていきたいと考えています。

今年度のカブ隊は、21名のスカウトと12名のリーダーで発進しました。昨年よりスカウトが3
名少なくなっただけですが、デンリーダーを引受けていただける方が最後まで2名しかいなかっ
たため、2組編成に戻ってしまいました。一組が11名という大所帯になり、連絡網や組集会が
うまく出来るか…など不安があります。今年はくまスカウトが4名と少ないため、2組でも運営上
は問題ありませんが、来期は10名以上のくまスカウトになるため、どうしても3組体制にしない
となりません。今から、来期のお願いをしておきます。カブ隊にスカウトを持つ保護者の皆様、
デンリーダーを引受けて下さい。切実な問題である事を皆様も認識しておいて下さい。宜しくお
願いいたします。

最後になりましたが、カブ隊の活動にはご家庭で行っていただく事も多々あり、保護者の皆様
のご協力無しには前に進めません。育成会員の皆様は十分にご理解いただいているかと思い
ますが、重ねてお願いいたします。また、我々リーダーに対しまして、ご指導ご声援を賜りたく、
よろしくお願いいたします。

カブ隊隊長 笛吹一徳

戻る
戻る